岩手に出張してきました その1

移動開始
岩手医科大学の非常勤講師の仕事のために
11月28日から盛岡に出張でした。
午前中で診療を切り上げて空港へ移動します。
最近は待ち時間や移動時間はもっぱら本を読んで過ごしますので、早めに行って待機している事が多いです。

飛行機に乗ってまず羽田へ
羽田からモノレールとJRを乗り継いで東京駅まで行きます。

東京駅ではやぶさに乗車します。
飛行機ではいけないのか?と良く聞かれますが、羽田→花巻空港は路線がありません。
伊丹→花巻はありますが、便数が少ないことや花巻から盛岡へのアクセスが少ない事からかなり不便です。
というわけで1時間に1本はかならず出ている東北新幹線を利用した方が便利です。
最近は25%引きの切符もありますからね。
ただし、25%引きの切符はすぐに売り切れてしまうので、発売開始日にできるだけ早くチケットを確保する必要があります。
盛岡到着

2時間10分程で盛岡駅に到着します。
昔よりも20分ぐらい早くなってます。
この時点ですでに18:30。
1000km以上の移動にはやはりかなり時間がかかります。
そして速攻で盛岡駅でお土産を買います。
明日お土産をゆっくり買う時間がない可能性もあるので、毎回到着したらすぐにお土産を買ってます。

開運橋から北上川をみると、川沿いにお店が出来ていてビックリです。
7月に来た時はなかったですよ。

ホテルにチェックインしてから大学へ向かいます。
大学に入ろうとしたら、セキュリティが凄く厳しくなっていてどこも鍵がかかっていて入れません。
なんとか出る人がいたので素知らぬ顔をして入りました(笑)。
岩手の美味しい物を
タクシーで移動していつものお寿司屋さんに向かいます。
お寿司屋さんは中心部から少し東側にはずれたところにあります。
ビールを軽く飲みながらお勧めで出てくる物を待ちます。

どんこの肝合えです。
これを食べるために冬に盛岡に来ているといっても過言ではありません。
夏はほや、冬はどんこ、のために盛岡に来ています。
淡泊などんこを肝合えにするとめっちゃ濃厚でうま味が拡がり、日本酒でさらにうま味が拡張されます。ひと言でいうとヤバい。

なまこです。コリコリした食感がたまらないのです。
唐辛子のアクセントもよし。

たこです。
肉厚で食感が最高です。咬むとうま味がジュワーっと口の中に溢れます。
日本酒が進む進む。

たらぎくです。
自家製ポン酢の酸味がたらぎくの濃厚さをすこしあっさりさせつつ引き立てます。
日本酒が・・・(以下略

あじです。
ここのあじは肉厚で凄く美味しいです。
もう、美味しい美味しい言いまくりながら食べました。
他にも一杯頂きました。
最高です。
明日は5時間30分講義ということもあるし、自分はあまり夜遅くまで持たないので、ここでお開き。
タクシーでホテルへ帰還です。
十分飲みましたし、明日は二日酔い間違いありません。
二日酔ってる位の方が講義は力がぬけていいんですよね。
さて、ぐっすり寝ましょう。
(その2に続く)